【Ubuntu】curlコマンドのインストール方法(使えない場合)

【Ubuntu】curlコマンドのインストール方法(使えない場合)

Ubuntuでcurlコマンドが使えない場合は、aptでインストールします。インストール後は、curlコマンドを実行して動作確認をします。

Ubuntuでcurlコマンドを実行しようとした際に、インストールされていなかった場合の手順です。
基本的にaptでcurlをインストールすればOKです。

そもそもcurlとは

curl は、様々な通信プロトコルでデータの送受信を行うことができるコマンドです。
例えば、Web サイトへHTTPリクエストを送信してコンテンツを表示するといった使い方ができて、 オープンソースソフトウェアとして公開されています。
curlは、「client for URL」の略称です。

事象

curlを実行して、以下のようなエラーメッセージが出た場合、コマンドが入っていないのでインストールする必要があります。

curl -I http://www.google.com

エラーメッセージ

bash: curl: command not found

curlコマンドのインストール

以下コマンドを実行してcurlをインストールします。

sudo apt install -y curl

curl実行

インストール後、curlコマンドの動作確認をします。

curl -I  http://www.google.com

以下のようにHTTP/1.1 200 OKが出力されればOKです。

HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/html; charset=ISO-8859-1

オプションの意味

オプション意味
-IHTTPレスポンスヘッダーの取得

以上です。
よいITライフを。