更新・投稿履歴
更新履歴
- 2024-11-02: 公開記事が60記事を突破!
- 2024-09-17: ページに名言を表示を追加。
- 2024-09-15: 公開記事が50記事を突破!
- 2024-09-02: 公開記事が40記事を突破!
- 2024-08-03: 運営者情報ページを追加。
- 2024-07-30: 公開記事が30記事を突破!
- 2024-07-19: お問合せページを追加。
- 2024-07-06: プログラミングのカテゴリを追加。
- 2024-06-21: 公開記事が20記事を突破!
- 2024-06-15: IT用語のカテゴリを追加。
- 2024-06-05: プライバシーポリシーを追加。
- 2024-05-23: 公開記事が10記事を突破!
- 2024-05-08: サイトを公開。
投稿履歴
-
Wed, 08 Jan 2025 00:00:00 GMT
【VSCode】Pythonの実行方法を解説VSCodeでPythonプログラムを実行する方法を解説します。前提としてPythonをインストールしておく必要があります。加えてVSCodeにPythonプラグインを導入します。
-
Sun, 05 Jan 2025 00:00:00 GMT
【Windows】Docker Desktopのインストール手順WindowsにDocker Desktopをインストールする際の導入手順を解説します。
-
Fri, 03 Jan 2025 00:00:00 GMT
【GitBash】文字コードの変更方法GitBashで日本語の出力が文字化けした際の文字コードの変更方法を解説します。
-
Mon, 30 Dec 2024 00:00:00 GMT
SPA(Single Page Application)とは【用語解説】Webアプリケーションの開発手法の1つであるSPA(シングルページアプリケーション)について解説します。
-
Tue, 17 Dec 2024 00:00:00 GMT
グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの違いグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの違いを解説します。グローバルIPは「外向き(インターネット用)」、プライベートIPは「内向き(ローカル用)」と覚えると理解しやすいです。
-
Sun, 01 Dec 2024 00:00:00 GMT
IPアドレスのクラス(A~E)を解説IPアドレスはA,B,C,D,Eのクラスに分けられます。各クラスのIPアドレス範囲や各特長・利用用途を解説します。
-
Sat, 30 Nov 2024 00:00:00 GMT
【Python】三項演算子でif文を1行で記述する方法三項演算子を用いると、複数行で記載するif文を1行で簡潔に記載することができます。Pythonの三項演算子を使い、条件に基づいた値を設定する方法を解説します。
-
Sun, 17 Nov 2024 00:00:00 GMT
【VSCode】日本語化のやり方(Japanese Language Pack)VSCodeの初期設定は、英語になっており、プラグインを追加することで日本語化することが可能です。本記事では日本語化のためのプラグイン導入手順を紹介します。
-
Sat, 16 Nov 2024 00:00:00 GMT
【Git】コミットエラー「Author identity unknown」発生時の対処法Gitインストール後の初回コミットを行う際に、ユーザ名とEメールアドレスの未設定によるコミットエラー(Author identity unknown)が発生した際の対処法を解説します。
-
Sat, 09 Nov 2024 00:00:00 GMT
【基本情報】稼働率の計算方法(MTBF,MTTR)システムの稼働率について、MTBF、MTTRを利用して求める方法を解説します。MTBF は「平均故障間隔」、MTTR は「平均修復時間」を意味します。
-
Sat, 02 Nov 2024 00:00:00 GMT
【PowerShell】スクリプトの実行が無効でコマンドが実行できない場合の対処法WindowsのPowerShellでnpm等のコマンドを実行しようとした場合に、スクリプトの実行が無効になっている旨のエラーが出た際の対処方法を紹介します。
-
Sat, 26 Oct 2024 00:00:00 GMT
【Astro】Expressive Codeでスタイリングされたコードブロックを使う方法Astroプロジェクトにastro-expressive-codeを導入し、コードブロックをスタイリングする方法を紹介します。
-
Sun, 20 Oct 2024 00:00:00 GMT
DockerコンテナにSSHでログインするDocker Desktopを用いて、Ubuntu20.04で作成したDockerコンテナにパスワード認証でSSH接続する方法を解説します。
-
Mon, 14 Oct 2024 00:00:00 GMT
git clone時に「remote: Support for password authentication was removed on August 13, 2021.」のエラーが発生した際の対処法git cloneでパスワードを指定すると「remote: Support for password authentication was removed on August 13, 2021.」のエラーが発生します。2021年8月13日以降、GitHubのリポジトリにアクセス際は、パスワードを指定するのではなく、アクセストークンの指定が必要になりました。
-
Sat, 05 Oct 2024 00:00:00 GMT
【CentOS8】AppStreamのダウンロードエラー発生時の対処法リポジトリ appstreamのメタデータをダウンロード中にエラーが発生した場合の対処法を紹介します。CentOS8のEOLによりミラーサイト(mirrorlist)が利用できなくなったため、baseurlへ切り替えることで対処できます。
-
Tue, 24 Sep 2024 00:00:00 GMT
【Linux】topコマンドでメモリ・CPU使用率を監視するtopコマンドを利用すると、CPU使用率・メモリ使用率などリソース情報をプロセスごとに一覧表示し、システム全体の負荷を確認することができます。
-
Sat, 21 Sep 2024 00:00:00 GMT
キャッシュメモリの書込み方式【覚え方】、実効アクセス時間の計算式を解説キャッシュメモリの書込み方式(ライトスルー、ライトバック方式)の覚え方と実効アクセス時間の計算式を解説します。実効アクセス時間は「キャッシュメモリにアクセスする時間」+「主記憶装置にアクセスする時間」から求めることができます。
-
Fri, 20 Sep 2024 00:00:00 GMT
【JavaScript】var,let,constの違い変数・定数を定義する際のvar,let,constの違いを紹介します。varは関数スコープで再宣言・再代入が可能で、letはブロックスコープとなり再宣言が不可になります。constは再宣言・再代入いずれもできません。
-
Wed, 18 Sep 2024 00:00:00 GMT
【Linux】awkでvmstatの結果にタイムスタンプを表示するvmstatの結果にタイムスタンプを表示する場合は、-tオプションを利用するか、awkと組み合わせて表示する方法があります。
-
Mon, 16 Sep 2024 00:00:00 GMT
ミリ・マイクロ・ナノ・ピコ秒の覚え方とMIPS計算方法【基本情報対策】ミリ秒、マイクロ秒、ナノ秒、ピコ秒の単位の覚え方とMIPSの計算方法を紹介します。
-
Sun, 15 Sep 2024 00:00:00 GMT
【JavaScript】複数オブジェクトをマージ(結合)する方法JavaScriptで複数のオブジェクトを結合する場合は、Object.assign()メソッドまたはスプレッド構文を使用します。本記事では、それぞれの実装例と実行方法を解説します。
-
Fri, 13 Sep 2024 00:00:00 GMT
【Google Chrome】開発者ツールでJavaScriptを実行・デバッグする方法Google Chromeの開発者ツールを利用して、JavaScriptのコードを実行・デバッグする方法を解説します。
-
Fri, 13 Sep 2024 00:00:00 GMT
【JavaScript】配列・文字列の長さを取得するJavaScriptで配列の要素数や文字列の長さを取得する場合は、lengthプロパティを指定します。配列が空の場合は、要素数0が取得されます。
-
Thu, 12 Sep 2024 00:00:00 GMT
awkコマンドのprintで区切り文字を指定し、文字列を抽出するawkコマンドで文字列を抽出する場合、printを指定します。$0で行全体を、$nで区切り文字で区切られた部分を取得することができます。
-
Mon, 09 Sep 2024 00:00:00 GMT
【JavaScript】アラート・確認ダイアログを表示する方法JavaScriptでアラートを表示する場合はalertメソッドを使用し、確認ダイアログの表示はconfirmメソッドを使います。
-
Sun, 08 Sep 2024 00:00:00 GMT
【覚え方】丸め誤差・打切り誤差・桁あふれ誤差・けた落ち・情報落ち数値の計算で丸め誤差・打切り誤差・桁あふれ誤差・けた落ち・情報落ちといった誤差が生じる場合がありますが、本記事では各誤差の概要と覚え方を紹介します。
-
Wed, 04 Sep 2024 00:00:00 GMT
【Markdown記法】テーブルを作成し、セル内で改行する方法Markdown記法でテーブル(表)を作成する方法を紹介します。セル内で改行する場合は<br/>タグを挿入します。ヘッダなしのテーブルにしたい場合は、直接tableタグを指定します。
-
Tue, 03 Sep 2024 00:00:00 GMT
【Python】コマンドライン引数の取得とargparseの使い方Pythonでコマンドライン引数を取得する場合は、sysモジュールのargvを参照します。インデックスの1つ目がPythonファイル名で、2つ目以降からコマンドライン引数を参照することができます。
-
Mon, 02 Sep 2024 00:00:00 GMT
VSCodeでソースコードのステップ数をカウント・集計するVSCodeの「VS Code Counter」プラグインを使用すると、簡単にソースコードのステップ数をカウント・集計できます。サマリーの結果に加えて、言語ごと、ディレクトリごとの集計結果が出力(CSV,JSON,md等)されます。
-
Sun, 01 Sep 2024 00:00:00 GMT
【Linux】一般ユーザにsudo権限を付与する方法usermodコマンドで、一般ユーザにsudo権限を付与する方法を解説します。「/etc/sudoers」に記載されているグループ権限を一般ユーザに付与することで、sudo権限を扱えるようになります。
-
Sat, 31 Aug 2024 00:00:00 GMT
【Ubuntu】deluserコマンドでユーザを削除するUbuntuでユーザ削除をする際はroot権限でdeluserコマンドを実行します。ホームディレクトリの削除やバックアップの設定は/etc/deluser.confから確認できます。
-
Fri, 30 Aug 2024 00:00:00 GMT
【Linux】userdelコマンドでユーザを削除するLinuxでユーザ削除をする際はroot権限でuserdelコマンドを実行します。ホーム・ディレクトリとメールスプールを含めて削除する場合は、-rオプションを指定します。
-
Tue, 27 Aug 2024 00:00:00 GMT
RAID0~6の違い・語呂合わせの覚え方を紹介【基本情報対策】RAIDとは、複数のハードディスクを1つのハードディスクのように表示する技術で、基本情報技術者試験で出題される定番問題です。本記事でRAID0~6の概要と各特徴の覚え方を紹介します。
-
Sat, 17 Aug 2024 00:00:00 GMT
【Ubuntu】adduserコマンドでユーザを作成するUbuntuで対話形式でユーザを作成するadduserコマンドの使い方(パスワードの指定あり、なしのコマンド)を説明します。
-
Thu, 15 Aug 2024 00:00:00 GMT
【Ubuntu】nginxとは、インストール・再起動や停止方法nginxはオープンソースのWebサーバです。Ubuntuにnginxをインストールする場合は、apt installコマンドを実行します。インストール後、systemctlで起動します。
-
Wed, 14 Aug 2024 00:00:00 GMT
OSI基本参照モデルの覚え方(語呂合わせ)【基本情報対策】OSI参照モデルは基本情報技術者試験でよく出題されます。第1層~第7層の説明と語呂合わせによる覚え方を解説します。
-
Sat, 10 Aug 2024 00:00:00 GMT
【Linux】sedコマンドでファイルの文字列を置換・行削除するLinuxでファイルの文字列を置換・行削除する方法を解説します。sedコマンドで置換や行削除を行い、-iオプションを指定することで、置換後文字列や削除した状態で保存することができます。
-
Sat, 10 Aug 2024 00:00:00 GMT
【Linux】viewコマンドの使い方viewコマンドを利用するとでファイルを読み取り専用で開くことができます。行番号の表示とページ移動・抜けるまでの方法を説明します。
-
Fri, 09 Aug 2024 00:00:00 GMT
【Linux】ファイルの先頭や末尾を表示する(head,tailコマンド)ファイルの先頭を表示する場合はheadコマンド、末尾を表示する場合はtailコマンドを利用します。行数を指定する場合は-nオプションを使います。
-
Sat, 03 Aug 2024 00:00:00 GMT
【Markdown記法】斜線・取り消し線・太字やリンクの書き方Markdownで取り消し線・斜線・太字やリンクを記載する方法を紹介します。取り消し線は~~、斜線は*、太字は**で文字列を囲います。リンクは[タイトル](URL)のように指定します。
-
Tue, 30 Jul 2024 00:00:00 GMT
データベースの正規化とは。非正規系~第三正規系までのやり方を解説!データベースの正規化は、基本情報技術者試験の定番問題です。非正規系から第3正規系までの正規化のやり方を具体例を用いて解説します。
-
Sat, 27 Jul 2024 00:00:00 GMT
【ChatGPT】プロンプトでPythonコードのゲームを生成してみたChatGPTでPythonで動作するシューティングゲームを作成しました。1回のメッセージでは仕様通りとなりませんでしたが、2回目のメッセージによる修正依頼で、想定通りのシューティングゲームを簡単に作成することができました。
-
Sat, 27 Jul 2024 00:00:00 GMT
Node.js(JavaScript)でコマンドライン引数を取得するNode.jsでコマンドライン引数を取得する場合は、processオブジェクトのprocess.argvプロパティを参照します。インデックスの1つ目がnodeコマンド、2つ目がjsファイル名で、3つ目以降からコマンドライン引数を参照することができます。
-
Mon, 22 Jul 2024 00:00:00 GMT
【Ubuntu】ipコマンドのインストール方法(使えない場合)Ubuntuでipコマンドが使えない場合は、aptでインストールします。インストール後は、ipコマンドを実行して動作確認をします。
-
Thu, 18 Jul 2024 00:00:00 GMT
ディレクトリ配下の権限・所有者を再帰的に変更する【Linux】Linuxでディレクトリ配下のディレクトリ・ファイルの権限や所有者を再帰的に変更する場合は、chmodおよびchownコマンドに-Rオプションを指定します。
-
Wed, 17 Jul 2024 00:00:00 GMT
【Ubuntu】netstatをインストールする(使えない場合)Ubuntuでnetstatコマンドが使えない場合は、aptでインストールします。インストール後は、netstatコマンドを実行して動作確認をします。
-
Sun, 14 Jul 2024 00:00:00 GMT
【Linux】tailコマンドでログをリアルタイムに表示するtailコマンドを利用することで、ログをリアルタイムに表示することができます。-Fオプションを利用すると、ログローテーション後も引き続きファイルを追従することができます。
-
Sat, 13 Jul 2024 00:00:00 GMT
VSCodeでPythonコードの自動フォーマット(整形)を行う。VSCodeでPythonコードのフォーマットを行うプラグインautopep8を紹介します。autopep8はPEP8に準拠しており、プラグインを導入することで、コーディング規約に沿った開発をスムーズに進められることが期待できます。
-
Sat, 06 Jul 2024 00:00:00 GMT
Pythonのコーディング規約(PEP8)を解説!PEP8はPythonのコーディング規約です。PEP8をコードレイアウト(インデント、文字数、改行など)、コメント、命名規約の3つの分類で解説します。
-
Thu, 04 Jul 2024 00:00:00 GMT
【Linux】ddコマンドで任意のサイズのダミーファイルを作るLinuxで任意のサイズのダミーファイルを作成する際は、ddコマンドを利用します。bsオプションにブロックサイズを指定し、countオプションでブロック数を調整することで、ファイル容量を指定します。
-
Fri, 21 Jun 2024 00:00:00 GMT
【Linux】netstatで特定ポートの使用状況を確認するnetstatコマンドを利用すると特定ポート番号の使用状況(LISTEN,ESTABLISHEDなど)を確認することができます。すべてのソケット情報を取得する場合は-aを指定し、TCPで接続待ちしているポートは-nltオプションで確認します。
-
Sat, 15 Jun 2024 00:00:00 GMT
公開鍵(RSA)・共通鍵(AES)暗号方式の違い【語呂で覚える】RSAは公開鍵暗号方式の一つで、AESおよびDESは共通鍵暗号方式です。公開鍵(RSA)は「後悔あるさ」、共通鍵(DES(AES))は「胸痛です」のように語呂合わせで覚えるのがお勧めです。
-
Sat, 08 Jun 2024 00:00:00 GMT
【Linux】ファイルのパーミッション・所有者を変更するファイルのパーミッション(権限)を変える場合はchmodコマンドを使い、所有者を変更する場合はchownコマンドを使用します。
-
Thu, 06 Jun 2024 00:00:00 GMT
【Linux】ssコマンドで特定ポートの使用状況を確認するssコマンドはnetstatの代替として推奨されているコマンドです。ssでポート状況を確認する方法を解説します。接続待ちしているポートはnltオプションで確認し、通信が確立しているポートはntオプションを指定して確認します。
-
Thu, 06 Jun 2024 00:00:00 GMT
【Ubuntu】sudoコマンドのインストール方法(使えない場合)sudoはコマンド単位で一般ユーザにroot権限を与えるコマンドです。Ubuntuにsudoコマンドがない場合は、apt installコマンドでインストールを行います。
-
Fri, 31 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】viコマンド(vim)の使い方(保存、終了など)「vim」はLinuxで幅広く利用されているテキストエディタです。「vim」でファイルを開いて、編集・保存するまでのやり方や、カーソル移動・コピー&ペースト、置換などのコマンドを紹介します。
-
Wed, 29 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】ホスト名を恒久的に変更・確認する方法(hostnamectl,uname)Linuxでホスト名を一時的に変更するおよび恒久的に変更するコマンドと、ホスト名の確認方法を紹介します。
-
Mon, 27 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】vmstat・freeコマンドでメモリ使用率・CPU使用率を確認する方法メモリ使用率はfreeコマンドの総メモリと利用可能なメモリから算出し、CPU使用率はvmstatのアイドル時間から算出します。
-
Fri, 24 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】IPアドレスの確認方法(ip,hostnameコマンド)LinuxでIPアドレスを確認する方法を解説します。ipコマンドのaオプションまたは、hostnameコマンドのIオプションを利用することで、IPアドレスを確認することができます。
-
Fri, 24 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】pingコマンドの使い方・オプションを解説pingコマンドは、ネットワークの疎通確認やトラブルシューティングに使用される基本的なツールです。pingコマンドによる疎通確認方法やオプションを紹介します。
-
Thu, 23 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】tarファイルの中身を見る方法tarコマンドで、圧縮ファイルを解凍しないで中身を確認する方法を解説します。tarファイルの中身を確認するにはtfオプションをコマンドに指定します。
-
Thu, 16 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】sedコマンドで複数ファイルの文字列を一括置換するLinuxで文字列を一括置換する方法を解説します。findで検索したファイルをxargsでsedに渡して、複数ファイルの文字列を一括置換することができます。
-
Wed, 15 May 2024 00:00:00 GMT
【Ubuntu】curlコマンドのインストール方法(使えない場合)curlは、「client for URL」の略称で、様々な通信プロトコルでデータの送受信を行うことができるコマンドです。Ubuntuでcurlコマンドが使えない場合は、aptでインストールします。
-
Wed, 15 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】即時シャットダウン・再起動する方法(shutdownコマンド)shutdownコマンドでLinuxをシャットダウン・再起動する方法を解説します。「-h now」で今すぐシャットダウンし、「-r now」で今すぐ再起動することができます。
-
Mon, 13 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】tarコマンドでファイルを(超)圧縮・解凍する方法tarコマンドでファイルを圧縮・解凍(展開)する方法を紹介します。gzip圧縮するにはzcvfオプションをコマンドに指定し、解凍するにはxvfオプションを指定します。
-
Sat, 11 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】ユーザ追加とパスワード設定方法(useradd,passwd)Linuxにユーザを作成し、パスワードを設定する方法を解説します。ユーザ作成はuseraddコマンドを利用し、パスワード設定はpasswdコマンドを使います。
-
Fri, 10 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】grepコマンドで再帰的な検索をする方法Linuxで再帰的な検索をする場合は、grepコマンドのrオプションを利用します。またlオプションと組み合わせることで、該当ファイルの一覧も取得することができます。
-
Thu, 09 May 2024 00:00:00 GMT
【Docker】イメージ取得~コンテナ作成し起動する方法Dockerでイメージを取得し、コンテナ作成から入るまでのコマンドを解説します。docker pullでイメージを取得し、docker runでコンテナを作成します。
-
Thu, 09 May 2024 00:00:00 GMT
【Linux】viコマンド(vim)で開いたファイルが文字化けした場合の対処法vimで開いたファイルが文字化けしていた場合は「:set encoding」で文字コードを変更します。恒久的な対応は、vimrcファイルに「set encoding」設定を追加します。
-
Wed, 08 May 2024 00:00:00 GMT
【Ubuntu】Node.jsとnpmをインストールするUbuntuでNode.jsおよびnpmコマンドをインストールおよびアンインストールする方法を紹介します。インストールは、パッケージリストを更新後、aptコマンドでインストールします。