スポンサーリンク
ddコマンドの構文
任意のサイズのファイルを作成する構文は以下の通りです。
オプションの意味
各オプションの意味は以下の通りとなります。
オプション | 意味 |
---|---|
if=FILE | 入力ファイルを指定する |
of=FILE | 出力ファイルを指定する |
bs=BYTES | バイト単位でのブロックサイズ |
count=N | 書き込むブロック数 |
bs=
は通常バイト指定ですが、以下のように単位をつけることができます。
- K:1024バイト(1KB)
- M:1024×1024バイト(1MB)
- G:1024×1024×1024バイト(1GB)
例えば1MBを指定したい場合は、bs=1024K
やbs=1M
のように指定します。
1GBのファイルを作成する
以下コマンドを実行してください。
コマンド実行後、以下のように表示されることを確認してください。
if=/dev/zero
を指定すると、ファイルをNULL文字で埋めます。
さらにbs
を1024Kとし、count
を1000にすることで1GBのファイルが作成されます。
bs=1M
でも同様に1GBのファイルを作成できます。
カレントディレクトリに1GBのファイルが作成されたことを確認します。
100MBのファイルを作成する
100MBのファイルを作成する場合はcount
を100へ調整します。
以下のように出力されます。
100MBのファイルが作成されたことを確認してください。
まとめ
bs=
とcount=
の値を調整することで、任意のサイズのファイルを作成できる。bs=
はK,M,Gのように単位を指定することができる。
以上で本記事の解説を終わります。
よいITライフを!