tarコマンドでgzip圧縮するにはzcvf
オプションを用います。
さらに圧縮率の高いbzip2はjcvf
オプション、xzはJcvf
オプションを指定します。
解凍して展開する場合は、xvf
オプションを指定します。
それぞれv
オプションは該当ファイル・ディレクトリ名の表示に使用し、指定は任意です。
gzip圧縮する(tar.gz)
構文(gzip圧縮)
vの指定は任意で、圧縮ファイルを出力したい場合に指定します。
ファイルを圧縮
以下コマンドでファイルを圧縮します。
コマンドを実行すると圧縮したファイル名が出力されます。(vオプション指定時)
ディレクトリを圧縮
コマンドを実行すると圧縮したファイル・ディレクトリ名が出力されます。(vオプション指定時)
複数(ファイル・ディレクトリ)を圧縮
コマンドを実行すると圧縮したファイル・ディレクトリ名が出力されます。(vオプション指定時)
bzip2で超圧縮する(tar.bz2)
gzipより強力な圧縮を実施します。
構文(bzip2圧縮)
ファイルを超圧縮(bzip2)
以下コマンドでファイルを超圧縮します。
xzで超圧縮する(tar.xz)
gzipより強力な圧縮を実施します。
構文(xz圧縮)
ファイルを圧縮(xz)
以下コマンドでファイルを超圧縮します。
各圧縮率の比較
以下の通り、1Gのダミーファイルでそれぞれ圧縮率を確認しました。
今回はbzip2が最も圧縮されましたが、
圧縮するファイルによって結果は異なると思われます。
解凍する
構文(解凍)
vの指定は任意で、解凍ファイルを出力したい場合に指定してください。
ファイルを解凍
以下コマンドでファイルを解凍します。
コマンドを実行すると解凍(展開)したファイル・ディレクトリ名が出力されます。(vオプション指定時)
上記はgzipの例ですが、bzip2
,xz
も同様のコマンドで解凍することができます。
オプションの意味
オプション | 意味 |
---|
z | gzip圧縮 |
j | bzip2圧縮 |
J | xz圧縮 |
c | アーカイブを作成 |
x | アーカイブを展開(解凍) |
v | 対象のディレクトリ・ファイル名を出力 |
f | アーカイブファイル名を指定 |
余談
オプションのハイフンはあってもなくてもよいです。
tarファイルの中身をしたい場合はこちらのリンク
を参照してください。
以上で本記事の解説を終わります。
よいITライフを!
スポンサーリンク