スポンサーリンク
tarファイルの中身を確認するにはtarコマンドのtf
オプションを使います。
gzipで圧縮されたファイルを確認する場合は、z
オプションを指定し、bzip2はj
オプション、xzはJ
オプションを指定します。
tar.gzの場合(gzipで圧縮されたファイル)
gzipで圧縮されたファイル(tar.gz)は、z
オプションを指定し、以下コマンドで中身を確認します。
コマンド構文
一覧表示
一覧詳細表示
ファイル一覧を表示(gzip)
コマンド例
出力例
vをつけると詳細表示(gzip)
コマンド例
出力例
tar.bz2の場合(bzip2で圧縮されたファイル)
bzip2で圧縮されたファイル(tar.bz2)は、j
オプションを指定し、以下コマンドで中身を確認します。
構文(bzip2)
一覧表示(bzip2)
一覧詳細表示(bzip2)
ファイル一覧を表示(bzip2)
コマンド例
出力例
vをつけると詳細表示(bzip2)
コマンド例
出力例
tar.xzの場合(xzで圧縮されたファイル)
xzで圧縮されたファイル(tar.xz)は、J
オプションを指定し、以下コマンドで中身を確認します。
構文(xz)
ファイル一覧を表示(xz)
コマンド例
出力例
vをつけると詳細表示(xz)
コマンド例
出力例
tarの場合(tarでアーカイブされたファイル)
アーカイブファイル(tar)の場合は、z
やj
、J
オプションの指定が不要です。
構文(tar)
ファイル一覧表示(tar)
コマンド例
出力例
vをつけると詳細表示(tar)
コマンド例
出力例
オプションの意味
各オプションの意味は以下をご参照ください。
オプション | 説明 |
---|---|
t | アーカイブの内容をリスト表示する |
f | アーカイブファイル名を指定 |
z | gzipファイルを指定 |
j | bzip2ファイルを指定 |
J | xzファイルを指定 |
v | ディレクトリ・ファイル名を詳細表示(パーミッション、所有者、ファイルサイズ、タイムスタンプなど) |
まとめ
- tarコマンドでファイルの中身を確認する際は、
t
オプションを使用します。 f
オプションでアーカイブファイル名を指定します。z
オプションを追加することでgzipファイルを指定できます。j
オプションを追加することでbzip2ファイルを指定できます。J
オプションを追加することでxzファイルを指定できます。- パーミッションなどの詳細情報も表示する場合は
v
オプションを加えます。
tarコマンドで圧縮・解凍をしたい場合はこちらのリンク を参照してください。
以上で本記事の解説を終わります。
よいITライフを!