スポンサーリンク
Linuxのnetstatコマンドを利用すると、特定ポートの使用状況などネットワークの状況を確認することができます。
netstatがインストールされていない場合はこちらのリンクを参照してください。
すべてのソケットを表示
以下コマンドですべてのソケット情報を取得します。
TCP情報を表示する場合は以下コマンドを実行します。
接続待ちしているポートを確認(LISTEN)
以下コマンドでTCP接続待ち(LISTEN)しているポートを取得します。
ポートを絞る
ポートを絞る場合は、以下のようにgrepで指定します。
通信が確立しているポートを確認(ESTABLISHED)
以下コマンドでTCP通信が確立しているソケットを取得します。
各出力項目の説明
各出力項目の意味は以下の通りとなります。
項目 | 説明 |
---|---|
Proto | プロトコルの種類(TCP/UDPなど) |
Recv-Q | 受信バッファに残っている受信データのバイト数 |
Send-Q | 送信バッファに残っている送信データのバイト数 |
Local Address | ローカルホストのIPアドレス・ポート番号 |
Foreign Address | 接続先ホストのIPアドレス・ポート番号 |
State | 現在の接続ステータス(LISTEN、ESTABLISH、TIME_WAIT、CLOSEなど) |
オプションの意味
各オプションの意味は以下の通りとなります。
オプション | 意味 |
---|---|
-n | サービス名に変換せずに表示(ex :httpと表示せず:80と表示) |
-t | TCP情報を表示 |
-u | UDP情報を表示 |
-a | 全てのソケットを表示 |
-l | Listenポートのみを表示 |
-p | ソケットを使用しているプロセスを表示 |
netstatの代替コマンド
netstat
はnet-toolsというパッケージに含まれており、昨今のLinuxでは非推奨で、インストールされていない場合もあります。
その場合は、netstatの代替となるss
コマンドを利用しましょう。
ssコマンドの確認方法はこちらのリンクを参照してください。
以上で本記事の解説を終わります。
よいITライフを!