
スポンサーリンク
Ubuntuでユーザ作成をする場合は、adduser
コマンドを利用します。
ユーザ追加
以下コマンドでユーザを追加します。
構文
sudo adduser [ユーザ名]
実行コマンド
例えばtest-user
を作成する場合は、以下コマンドを実行します。
sudo adduser test-user
実行すると以下のように出力されます。
Adding user `test-user' ...Adding new group `test-user' (1001) ...Adding new user `test-user' (1001) with group `test-user' ...Creating home directory `/home/test-user' ...Copying files from `/etc/skel' ...New password: # パスワードを入力するRetype new password: # パスワードを入力するpasswd: password updated successfullyChanging the user information for test-userEnter the new value, or press ENTER for the default Full Name []: # フルネーム(基本空白でOK) Room Number []: # 部屋番号(基本空白でOK) Work Phone []: # 職場電話番号(基本空白でOK) Home Phone []: # 自宅電話番号(基本空白でOK) Other []: # その他(基本空白でOK)Is the information correct? [Y/n] Y # 入力に間違いがなければYを押下
パスワードを入力し、他項目の指定は任意でOKです。
パスワードなしでユーザ追加
パスワードなしでユーザを作成する場合は、以下のように指定します。
構文(パスワードなし)
sudo adduser [ユーザ名] --disabled-password
実行コマンド(パスワードなし)
sudo adduser test-user --disabled-password
実行すると以下のように出力されます。
Adding user `test-user' ...Adding new group `test-user' (1001) ...Adding new user `test-user' (1001) with group `test-user' ...The home directory `/home/test-user' already exists. Not copying from `/etc/skel'.Changing the user information for test-userEnter the new value, or press ENTER for the default Full Name []: # フルネーム(基本空白でOK) Room Number []: # 部屋番号(基本空白でOK) Work Phone []: # 職場電話番号(基本空白でOK) Home Phone []: # 自宅電話番号(基本空白でOK) Other []: # その他(基本空白でOK)Is the information correct? [Y/n] # 空白でOK
すべてEnterキーで進めればOKです。
ユーザ追加後確認
/etc/passwd
ファイルをcatしてユーザが追加されたことを確認します。
cat /etc/passwd | grep test-user
test-user:x:1001:1001:,,,:/home/test-user:/bin/bash
以下の通り、ログインできることも確認できました。
$ sudo su - test-user$ whoamitest-user$ pwd/home/test-user
余談
Full Name
などの項目を入力した場合は、/etc/passwd
ファイルに内容が保存されます。
確認結果
$ sudo adduser test-userAdding user `test-user' ...Adding new group `test-user' (1001) ...Adding new user `test-user' (1001) with group `test-user' ...The home directory `/home/test-user' already exists. Not copying from `/etc/skel'.New password:Retype new password:passwd: password updated successfullyChanging the user information for test-userEnter the new value, or press ENTER for the default Full Name []: IT-LIFE Room Number []: 1234 Work Phone []: 5678 Home Phone []: 90 Other []: aaaIs the information correct? [Y/n] Y
$ cat /etc/passwd | grep test-usertest-user:x:1001:1001:IT-LIFE,1234,5678,90,aaa:/home/test-user:/bin/bash
対話をパスワードのみにする
そもそも項目を指定するケースは少ないと思います。
対話をパスワードのみにする場合は、以下のように指定します。
sudo adduser test-user --gecos ""
パスワードなし、項目指定なし
パスワード指定なしで対話をなくす場合は、以下のように指定します。
sudo adduser test-user --gecos "" --disabled-password
adduserとuseraddの違い
類似コマンドでuseradd
コマンドがありますが、違いは以下の通りです。
adduser | useradd |
---|---|
対話形式でユーザを追加する。 | 対話なしでユーザを作成する。 |
Ubuntuでは対話形式のadduser
の利用が推奨されています。
useraddの使い方はこちらのリンクを参照してください。
まとめ
- adduserコマンドは対話形式でユーザを作成する。
- パスワードなしで作成する場合は
--disabled-password
オプションを指定する。
追加したユーザにsudo権限を付与する場合は、こちらのリンクを
Ubuntuでユーザを削除したい場合は、こちらのリンクを参照してください。
確認した環境
22.04.3 LTS (Jammy Jellyfish)
以上で本記事の解説を終わります。
よいITライフを!